令和6年度サテライトオフィスしずおか情報発信ライター(竹内友美さん)を紹介します|サテライトオフィスしずおか

令和6年度サテライトオフィスしずおか情報発信ライター(竹内友美さん)を紹介します

お知らせ
お知らせ画像1

静岡県総合政策課では、県外企業の誘致に向けて、静岡県に拠点を開設した企業や地域のキーパーソンへのインタビュー記事を「サテライトオフィスしずおか」に公開しています。
令和6年度は、公募で決定した「令和6年度サテライトオフィスしずおか情報発信ライター」8名が取材した記事を掲載していきます。お楽しみに!

今回は、竹内友美さんからコメントをいただきました。


2022・23年度に引きつづき、今年度もサテライトオフィスしずおか情報発信ライターを務めることでき、嬉しく思います。

静岡県出身、在住の私にとって、サテライトオフィスの開設にあたり、全国各地にさまざまな候補地がある中から静岡県を選んでいただけることは、非常に喜ばしいことです。同時に、選ばれた理由には、地元にいるがゆえに見えない魅力があるのだと思っています。

今年度も、そうした静岡の魅力に私自身が気づかされながら、これからサテライトオフィス開設を考える企業さまのお役に立てる情報発信のお手伝いができるよう、精一杯がんばります。


【執筆記事】
静岡市を地方創生DXのモデル都市に!ポイントは地元企業との連携と地域貢献|静岡市を地方創生DXのモデル都市に!ポイントは地元企業との連携と地域貢献(株式会社クラウディオ)
地域をつくり、守る人たちとのつながりを大切にして、浜松市の中山間地域での起業をサポート《前編》(地域のキーパーソン:中谷明史、土田哲也)
地域をつくり、守る人たちとのつながりを大切にして、浜松市の中山間地域での起業をサポート《後編》(地域のキーパーソン:中谷明史、土田哲也)
【サテライトオフィス視察ツアーレポート~藤枝市・焼津市~】豊かな自然と地域の暮らしに結びついた地場産業に触れ、ビジネス拠点の可能性を探求するツアー
【サテライトオフィス視察ツアーレポート~浜松市・湖西市〜】ものづくりの盛んな地域でそれぞれの特徴を知り、地域とのつながりを軸に事業展開のイメージを膨らめるツアー
オフィス開設前に地域とのマッチングを図り、リモート環境で働く人の快適なワークスペースを提供する(地域のキーパーソン:山森達也)
イノベーション拠点「SHIP」に集う、静岡県で新たなビジネスにチャレンジする人材をマッチング(地域のキーパーソン:玉城陽子、阿部祐大、森山康弘)
地元企業とともにブラッシュアップするITソリューションで、地域課題を解決する(株式会社Asian Bridge)
ITの総合企業が静岡市で探る、オンラインとオフラインの理想的な共存(株式会社リンクアット・ジャパン)

SHIZUKURU