【New!】地域のキーパーソン取材記事(山森達也さん)を掲載しました!
お知らせ

静岡県総合政策課では、県外企業のサテライトオフィス誘致に向けて、「地域のキーパーソン」のインタビュー記事を「サテライトオフィスしずおか」に公開します。
「地域のキーパーソン」とは、ビジネスコミュニティでマッチングを促進したり、地域住民とのハブとなったり、地域で活躍されている方です。そんなキーパーソンから、静岡県でのビジネスチャンスや人脈作りのヒントをもらおうと思います!
この度、令和5年度、第2弾として「山森達也さん」(三島市)の記事を公開しました。
====================
オフィス開設前に地域とのマッチングを図り、リモート環境で働く人の快適なワークスペースを提供する
静岡県東部に位置する三島市。街中には富士山の湧水が水源の清流や緑豊かな公園が点在する、自然豊かな地方都市です。一方で、東京から東海道新幹線で44分というアクセスの良さは首都圏への通勤も可能にするため、転職をせずに移住できる街として人気です。
そのメリットを存分に活かし、東京の会社に勤めながら三島市内での地域活動を充実させている山森達也さん。三島市の関係人口創出を目的として株式会社シタテを立ち上げ、コワーキングスペース「ワーカーズリビング三島クロケット」の運営や、ゲストハウス「giwa」の運営を通して、地域と人とをつなげる活動を行っています。
====================
■静岡県サテライトオフィス情報発信ライター・竹内友美(たけうちともみ)さんのコメント!
ご自身は三島市への移住前に、あまりリサーチをしなかったという山森さん。先入観なしで飛び込んだからこそ感じた街の居心地のよさを伝え、体験してもらうことで、オフィス開設や移住時のミスマッチをなくすという活動は、まだまだ大きなうねりを伴って広がっていきそうです。コンパクトな街での実証実験から誕生する、三島市発の新しいサービスも期待しています!
====================
ぜひご覧ください!